エステサロンの光脱毛からクリニックの医療脱毛への乗り換えでは、施術1回当たりにより高い効果が期待できます。
そこで気になるのが、乗り換え先の医療脱毛での契約回数ではないでしょうか?
医療脱毛では通常、コースの回数は5回となっています。
ですが、これまでに脱毛サロンで受けた施術をなかったことにしたくない、って気持ちもお持ちかもしれません。
できれば回数を減らして費用を安く抑えつつ、より高い効果を得たい。
こう考えている女性も、もしかしたら多いかもしれません。
もしも仮に脱毛サロンで6回の施術を終えている場合、医療脱毛で3回ほど受ければ、理論上ではムダ毛の処理率は約80%に到達できます。
回数 | ムダ毛の処理率 |
---|---|
6回 | 約40% |
12回 | 約80% |
18回 | 約90% |
回数 | ムダ毛の処理率 |
---|---|
3回 | 約40% |
5回 | 約80% |
8回 | 約100% |
ただし、ここで注意しておきたいのが医療脱毛での回数設定と乗り換え割の適用条件です。
1回単位で全身脱毛の契約ができるクリニックもあるかもしれませんが、ほとんど見かけません。
そして、乗り換え割の適用条件に「5回以上」と回数が指定されているケースもあります。
結論からいえば、乗り換え先の医療脱毛で契約する全身脱毛の回数は、5回が最善の選択となります。
理由は、以下の通りです。
- 医療脱毛のコースでは5回が一番少ない回数だから
- 全身脱毛5回での契約なら乗り換え割の条件も満たせるから
- ムダ毛の処理率がアップしてより高い脱毛効果を得られるから
乗り換え割が使えて脱毛効果にも満足できれば、それに越したコトはありません。