剛毛な人でも自己処理が不要になることで人気なのが医療脱毛。
脱毛サロンの効果に満足できなくて、医療脱毛への乗り換えを検討している人も多いんじゃないでしょうか?
ワキやVIOの太く濃い毛は、脱毛サロンでは回数も期間も重ねなければなかなか満足できる効果を得られません。
出力が低く制限されている脱毛サロンでは、剛毛な人ほど効果を実感するまでには時間も費用もかかってしまうからです。
同様に、毛量の多い産毛もなかなか効果を実感できていないかもしれません。
さらに、長い目で見ればむしろ、脱毛サロンよりも医療脱毛の方が費用は安く抑えられます。
追加契約や再契約の必要性が限りなくゼロに近いからです。
脱毛サロンでは、満足できる効果を得るまでに追加契約が必要になるケースもしばしば。
その点、医療脱毛なら5回程度の施術で充分満足できる効果が期待できます。
また、医療脱毛は永久脱毛ともいわれるように、効果が長期間持続します。
そのため、また生えてきて再契約するというリスクが低くなっています。
そんな医療脱毛ではありますが、濃い毛に効果が高い医療脱毛クリニックはどこでどう選べばいいのか分からないって人は多いと思います。
そこでここでは、濃い毛におすすめの医療脱毛を徹底調査しました。
その結果、濃い毛におすすめなのは「熱破壊式と蓄熱式のどちらも受けられる医療脱毛」であることが分かりました。
医療脱毛の比較表
濃い毛におすすめと思われる医療脱毛クリニックを一覧表にまとめ、比較してみました。
スペースの都合上、計8院を2分割して掲載しています。
- 「部位」「回数」「料金」「施術時間」「完了までの期間」は、全身脱毛プランの一例に過ぎません。
- 「SHR方式」「THR方式」「ルミクス脱毛」はいずれも「蓄熱式」で、呼び方が違うだけです。
- 乗り換え割での「最大」の表記は、割引額や割引率が契約回数によって変動することを表しています。
- 「店舗移動」とは、手続きなしで別店舗への予約・施術ができるかどうかを意味しています。「原則不可」とは、転居等やむを得ない事情の際のみ施術を受ける店舗の変更ができるという意味です。
項目 | レジーナクリニック | アリシアクリニック | 湘南美容クリニック | リゼクリニック | エミナルクリニック |
---|---|---|---|---|---|
施術方式 | 熱破壊式 | 熱破壊式 or 蓄熱式 | 熱破壊式 or 蓄熱式 | 熱破壊式 or 蓄熱式 | 熱破壊式 × 蓄熱式 |
特徴 | 太い毛 | さまざまな毛に効果 | 太い毛にも細い毛にも | 太い毛にも細い毛にも | 太い毛にも細い毛にも |
契約回数 | 5回 | 5回 | 6回 | 5回 | 5回 |
顔 / VIO | ナシ/ナシ | ナシ/ナシ | ナシ/ナシ | ナシ/ナシ | ナシ/ナシ |
施術時間 | 約90分 | 約30分 | 約120分 | 約120分 | 約60分 |
料金(税込) | 207,900円 | 198,000円 | 244,200円 | 269,800円 | 174,900円 |
完了までの期間 | 1年 | 5ヶ月 | 1年 | 10ヶ月 | 5ヶ月 |
乗り換え割 | なし | 2,000円オフ | なし | 10%オフ | 最大5万円 |
割引の併用 | なし | 不可 | なし | 不可 | 不可 |
営業時間 | 12時から21時 | 11時から20時 | 10時から19時 | 10時から20時 | 11時から21時 |
店舗数 | 23 | 24 | 90以上 | 24 | 47 |
店舗移動 | 原則不可 | 可 | 可 | 大部分で可 | 原則不可 |
脱毛マシン | ジェントルレーズ(熱破壊式) | ソプラノチタニウム(蓄熱式) スプレンダー X(熱破壊式) ライトシェア デュエット(熱破壊式) | ジェントルレーズ(熱破壊式) ウルトラ美肌脱毛(蓄熱式) | ラシャ(蓄熱式/熱破壊式) メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) ライトシェアデュエット(熱破壊式) ジェントルヤグプロ(熱破壊式) | クリスタルプロ(熱破壊式 × 蓄熱式) |
項目 | 東京ディアークリニック(TDC) | グロウクリニック | フレイアクリニック | ジェニークリニック |
---|---|---|---|---|
施術方式 | 蓄熱式 | 蓄熱式 | 蓄熱式 | 蓄熱式 |
特徴 | 産毛・剛毛でも永久脱毛 敏感肌・日焼け肌にも対応 | 褐色肌・日焼け肌もOK | 産毛・褐色肌もOK | 産毛・色素沈着・日焼け・傷・あざ・ほくろ・色黒すべてOK |
契約回数 | 5回 | 5回 | 5回 | 5回 |
顔 / VIO | ナシ/ナシ | ナシ/ナシ | ナシ/ナシ | ナシ/ナシ |
施術時間 | 約60分 | 約90分 | 約90分 | 約60分 |
料金(税込) | 135,300円 | 169,900円 | 173,800円 | 220,000円 |
完了までの期間 | 4ヶ月 | 5ヶ月 | 8ヶ月 | 8ヶ月 |
乗り換え割 | なし | 最大5万円割引 | 最大3万円オフ | 25,000円オフ |
割引の併用 | なし | 不可 | 不可 | 不可 |
営業時間 | 11時から20時 | 10時から19時 | 12時から21時 | 11時から20時 |
店舗数 | 10 | 15 | 10 | 5 |
店舗移動 | 可 | 不可 | 原則不可 | 原則不可 |
脱毛マシン | ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式) ソプラノチタニウム(蓄熱式) | ソプラノチタニウム(蓄熱式) | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) | ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式) |
毛が濃い人のための失敗しない医療脱毛の選び方
毛が濃い人が医療脱毛への乗り換えで失敗しないための最大のポイントは、濃い毛に対する効果が高い施術を受けられるかどうかです。
とはいえ、ワキやVIOのような太く濃い毛だけを狙い撃ちにしたいわけではないでしょう。
手足やうなじをはじめ、産毛も含めてキレイに脱毛したいと思っているはずです。
この点を踏まえた上でまとめたのが、「毛が濃い人のための失敗しない医療脱毛の選び方」です。
- 痛みに耐える覚悟はあるか
- 色が濃い毛には熱破壊式
- 色が薄い毛や色が濃い肌には蓄熱式
- 両方なら熱破壊式と蓄熱式の併用
濃い毛におすすめな医療脱毛BEST4
濃い毛とは何も、色の濃さだけを表してはいません。
極端な話、産毛でも毛量が多ければ「毛が濃い」と感じるはずです。
結論から言えば、濃い毛におすすめな医療脱毛は「熱破壊式と蓄熱式の併用」です。
- 熱破壊式は色の薄い毛には反応しづらい
- 蓄熱式は色の濃い毛にも即効性に乏しい
そこでここでは、熱破壊式と蓄熱式のどちらでも施術を受けられるクリニックを厳選して紹介します。
1台2役のエミナルクリニック
エミナルクリニックでは、CRYSTAL-PRO(クリスタルプロ)という脱毛マシンで施術が行われます。
熱破壊式と蓄熱式の切り替えが可能で、1台で2役をこなします。
そのため、色の濃い毛はもちろん、薄いけど量が多い毛にも高い効果が期待できます。
照射されるのはダイオードレーザーのみで、熱破壊式レーザー脱毛の中では一番痛くない種類です。
施術時間が短いのも、ダイオードレーザーの特徴です。
- 料金について
- 乗り換え割について
- 追加料金について
3機種2レーザーのアリシアクリニック
アリシアクリニックは、
ソプラノチタニウム(蓄熱式ダイオードレーザー)
スプレンダー X(熱破壊式アレキサンドライトレーザー)
ライトシェア デュエット(熱破壊式ダイオードレーザー)
の3機種2種類のレーザーを使い分けて施術を行います。
そのため、太く濃い毛だけでなく細く薄い毛に対しても高い効果が期待できます。
アレキサンドライトレーザーは若干痛みが大きいですが、シミなどにもアプローチでき、美容効果にも期待できます。
- 料金について
- 乗り換え割について
- 追加料金について
20万円未満は医療脱毛の中では最安値レベル。
あくまでもオマケ程度。
2機種2レーザーの湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは、
ジェントルレーズ(熱破壊式アレキサンドライトレーザー)
ウルトラ美肌脱毛(蓄熱式ダイオードレーザー)
の2機種2種類のレーザーを使い分けて施術を行います。
太く濃い毛はもちろん、細く薄い毛にも効果が期待できます。
また、ウルトラ美肌脱毛は他所では取り扱いがないオリジナル脱毛機です。
- 料金について
- 乗り換え割について
- 追加料金について
乗り換えトライアルとして、格安でのパーツ脱毛が用意されている。
4機種2レーザーのリゼクリニック
リゼクリニックは、
ラシャ(蓄熱式/熱破壊式ダイオードレーザー)
メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー)
ライトシェアデュエット(熱破壊式ダイオードレーザー)
ジェントルヤグプロ(熱破壊式ヤグレーザー)
の4機種2レーザーを使い分けて施術を行います。
そのため、太く濃い毛はもちろん、細く薄い毛にも効果が期待できます。
また、ヤグレーザーは最も深くまで届くレーザーです。
これまで何度照射しても効果が見られなかったしつこい毛に対しても、効果が期待できます。
- 料金について
- 乗り換え割について
- 追加料金について
もちろん、分割払いにも対応。
熱破壊式と蓄熱式の主な特徴まとめ
医療脱毛の施術方式は、大きく2つに分類できます。
「熱破壊式」と「蓄熱式」です。
熱破壊式と蓄熱式の主な特徴をまとめました。
項目 | 熱破壊式 | 蓄熱式 |
---|---|---|
出力 | 高い | 低い |
ターゲット | 毛母細胞 | バルジ領域 |
痛み | 輪ゴムで弾かれたような痛み | 痛みはほぼ感じない |
照射スピード | 単発照射が多い | 連続照射 |
施術時間 | 全身1回90分以上 | 全身1回60分程度 |
施術間隔 | 毛周期に合わせる | 毛周期は関係なし |
日焼け肌や褐色肌 | NG | OK |
メリット | 脱毛効果を実感しやすい 色の濃い毛に効果が高い | 毛周期に関係なく施術できる 産毛にも効果が期待できる あらゆる肌質に対応可 |
デメリット | 毛周期に合わせる必要がある 色の薄い毛には効果が低い 日焼け肌や褐色肌には照射不可 | 脱毛効果を実感しにくい |
3つのレーザーの主な違いまとめ
医療脱毛ではレーザーを照射しますが、実はレーザーに3種類あります。
それぞれの特徴をまとめました。
項目 | アレキサンドライトレーザー | ダイオードレーザー | ヤグレーザー | ダイオードレーザー |
---|---|---|---|---|
脱毛方式 | 熱破壊式 | 熱破壊式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 |
痛み | 痛い | やや痛い | 超痛い | 痛くない |
施術中の感覚 | ゴムで弾かれる | ゴムで弾かれる | ゴムで弾かれる | 温かくなる |
ターゲット | 毛母細胞 | 毛母細胞 | 毛母細胞 | バルジ領域 |
波長 | 755nm | 810nm | 1064nm | – |
得意な毛質 | 太く濃い毛 | 太く濃い毛 | 太く濃い毛、しぶとく残っている毛 | 細く薄い毛 |
褐色肌/色黒肌 | NG | NG | OK | OK |
メリット | シミなどにもアプローチできる 美容効果が期待できる 肌のトラブルやダメージを軽減 | 照射時の痛みが少ない 施術時間が短縮できる | 日焼け、色素沈着にも照射が可能 剛毛にも効果が期待できる | 産毛や薄い毛の脱毛もできる 毛周期を気にせず照射できる 日焼けした肌などにも照射可能 |
デメリット | 照射時に痛みを感じることがある 産毛や色素の薄い毛に反応しにくい 日焼け肌への照射が不可能 | 日焼け肌への照射が不可能 | 痛みを感じやすい やけど、炎症、赤みなどのリスクがある | 脱毛効果をすぐに実感しにくい |
濃い毛におすすめの医療脱毛に迷ったら湘南美容クリニック
濃い毛におすすめの医療脱毛を4つにまで絞り込みましたが、それでも迷ってしまうかもしれません。
もしも信用力に不安があるなら、湘南美容クリニックがおすすめです。
何せ湘南美容クリニックは、600万症例という他には類を見ないほどの実績があります。
そればかりか、全国に90以上を展開している知名度抜群のクリニックです。
CMでも見かけたことがあるんじゃないでしょうか?
診療時間が19時までと短く、施術時間も約120分と長めです。
料金も決して低価格の部類には入りません。
それでも600万症例が集まるほど人気なのは、大きな信用と安心感があるからでしょう。