脱毛の乗り換え割を利用するための条件【基礎知識】

脱毛の乗り換え割が利用できる条件って、分かりにくくないですか?
詳しく説明されている公式サイトもあれば、そうでもない公式サイトもあります。

そこでここでは、脱毛の乗り換え割適用条件の基礎知識について解説しています。
難しい条件はありませんが、知らないと利用できないかもしれません。

乗り換え割を適用してもらうためにも、無料カウンセリング予約前にしっかり確認しておきましょう。



当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

脱毛の乗り換え割適用条件の原則

乗り換え割を利用すれば割引価格で脱毛を契約できますが、いくつか条件を満たさなければなりません。
まずは、脱毛の乗り換え割適用条件に見られる共通点をチェックしておきましょう。

脱毛の乗り換え割適用条件

  • 乗り換え先のサロンや医療脱毛クリニックの利用が初めて
  • 乗り換え割適用対象のコースや回数で契約
  • 他社での脱毛経験の証明
  • 無料カウンセリング当日の契約

大抵の場合、無料カウンセリングの場で契約する場合にしか適用されません。
検討して後日の契約では、乗り換え割が適用されない可能性があります。
乗り換え前のサロンの会員証やクリニックの診察券の持参も、忘れないようにしましょう。

乗り換え割適用対象コースとは?

乗り換え割の適用条件には契約コースが指定されている場合が多く、ほとんどの場合全身脱毛のパックプランか通い放題でしか使えません。

管理人A

全身脱毛でも毎月支払いが発生する月額制は適用対象外となります。一方で、ローンを組んで分割払いする月額制なら問題ありません。

また、「○回以上」と契約回数が指定されているケースが一般的です。
「最大○○円(%)割引」と表記されているなら、契約回数によって割引額(率)が変動します。

乗り換え割適用対象コースは、サロンやクリニックごとに違います。
契約したいコースが乗り換え割の適用対象かどうかは、無料カウンセリング申し込み前に必ず確認しておきましょう。

脱毛の乗り換えを証明できるモノ

脱毛で乗り換え割を使うためには当然ですが、他社での経験が必須となります。
そして、自己申告ではなく証明できるモノが必要です。

乗り換えを証明できるモノ

  • 乗り換え元の会員カード
  • 乗り換え元の診察券
  • 乗り換え元の契約書
  • 乗り換え元の解約書類
  • 乗り換え元のアプリの会員ページ
管理人A

ちなみにですが、自宅でできる家庭用脱毛器やブラジリアンワックスなどからの乗り換えは、割引適用対象外です。

乗り換え割が適用されるブランクのリミット

他社での脱毛経験がありさえすれば、乗り換え割の適用条件の1つは満たされます。
突っ込んだ話をすれば、その脱毛経験はどのくらい前まで有効なのかという疑問も湧いてきます。

このブランクの期間に関しては各社で対応が分かれ、今のところは特に明記されていないケースが大半です。
ただ、中にはキレイモのように「解約から2ヶ月以内」など指定されているケースもあります。

他のサロンやクリニックでも乗り換えの契約までに長いブランクがある場合、乗り換え割が適用されない可能性は考慮しておいた方が無難でしょう。

掛け持ちでも乗り換え割は適用される?

脱毛の乗り換えというと1社にしか通わないイメージが強いですが、場合によっては掛け持ちも選択肢になります。
仮に掛け持ちをする場合、乗り換え割が適用されるのかどうかも気になります。

結論からいえば、掛け持ちでも乗り換え割は適用されます。
根拠は、他社の解約が条件にはなっていないからです。

ただし注意したいのは、施術部位が重複しないように気を付けることです。
同じ部位を掛け持ちしても効果は上がりませんし、むしろ肌にダメージを与えるだけです。

乗り換え割と他の割引の併用は原則不可

脱毛の乗り換え割は、基本的に他の割引との併用はできません。
乗り換え割に限らず、割引の併用はできないのが一般的です。

ただ、例外もあります。
すべての割引と併用はできなくても、ある割引となら併用できるケースもあるので、詳細は各社での確認が必要です。

まとめ

脱毛で乗り換え割を利用するための条件を解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
実際は個別に確認する必要がありますが、あまり具体的に明記されていない公式サイトも多く見受けられます。

そんな時は、無料カウンセリングで詳しく質問する必要があります。
基礎知識があれば、質問すべき内容が分かります。

乗り換え割が利用できるクリニックやサロンは、こちらでまとめています。