エステ脱毛の効果に不満を感じているなら、医療脱毛に乗り換えて短期間で高い効果を得たいですよね?
でも実は、医療脱毛ならどこに乗り換えても同じ効果が得られるとは限りません。
施術方式やマシンには、毛質や肌質に得手不得手があるからです。
そこでここでは、エステ脱毛から医療脱毛に乗り換える際に抑えておくべきポイントを分かりやすく解説しています。
他にも、エステ脱毛から医療脱毛への乗り換えでありがちな、効果に関する疑問にお答えしています。
これらを踏まえた上で、エステ脱毛からの乗り換え先として最適なクリニックの選び方も解説しています。
この記事を読めば、あなたにとってもっとも効果的な医療脱毛がどれなのかが分かります。
エステ脱毛から医療脱毛への乗り換えで期待できる効果の変化
エステ脱毛から医療脱毛に乗り換えれば、単に脱毛効果のアップが期待できるだけではありません。
「お金や時間の節約」にもつながります。
- より高い効果が期待できる
- また生えてくる心配がなくなる
- 長い目で見れば脱毛にかける費用を抑えられる
- 脱毛に費やす時間が少なくなる
エステ脱毛から医療脱毛に乗り換えた人の口コミ
初めての脱毛はエステサロンで始める人が多いですが、その後は医療脱毛に乗り換える人が増えています。
実際にエステ脱毛から医療脱毛に乗り換えた経験者の声を、ツイッターで探してみました。
今脱毛迷ってる人!!絶対医療脱毛するんだよ!!私はエステ脱毛に30万、乗り換えしてまたエステ脱毛50万使ったけど、綺麗にならなかった!医療脱毛安くなってて30万しないでできるし効果ちゃんと出るし後遺症出ても医療保証あるし絶対医療脱毛にするんだよ??????
— はるか (@tMk0aCR8JrGQjOA) April 9, 2022
土曜に医療脱毛契約してきました??
12回コースで55万でした??(前契約破棄してきた美容脱毛の契約書見せたら乗り換え割が5万効きました!)
契約破棄した美容脱毛は12回コースで70万だったので、今回の契約は大満足です????
相談乗って貰った方ありがとうございました!痛てぇと聞いてますが頑張ります??— カ.ト.ラ.オ (@oekakimannn) August 2, 2021
医療脱毛契約したでー??
エステ脱毛から乗り換え??
1年弱でツルピカ?VIOも!よしっ!!— ぴよこ元婚活垢 (@hbUgFxypYAhhNpk) July 29, 2021
脱毛クリニック行ってきた。だいぶキレイになった。美容脱毛からの医療脱毛乗り換えだったけど、正解だった。すごく効果あるし、接遇も感じよくて心地いい。
— 刹那 (@setsuna111111) June 3, 2020
エステ脱毛に満足出来ず医療脱毛に乗り換え(赤裸々)
— ?ぱーる? (@po67li) August 27, 2021
エステ脱毛では効果に満足できなかったものの、医療脱毛に乗り換えて満足できた様子がよく分かります。
ではもし医療脱毛に乗り換えた場合、期間や回数はどうなるのかチェックしてみましょう。
エステ脱毛から医療脱毛に乗り換えた場合に必要な期間と回数
医療脱毛は、エステ脱毛より短期間で高い効果が期待できます。
まずは、同じ程度の効果を実感できるまでの期間と回数を比較しておきましょう。
所要期間は、施術方式によっても違います。
施術方式には、「熱破壊式」と「蓄熱式」が存在します。
下記期間の目安は「熱ダメージ式(サロン)」「熱破壊式(クリニック)」の場合です。
蓄熱式の場合はどちらも、1ヶ月1回で換算できます。
「熱破壊式」は医療行為に該当するため、エステ脱毛で「熱破壊式」は不可です。
ただ、該当する言葉が存在しないため、「熱ダメージ式」(造語)としています。
回数 | ムダ毛の処理率 | 効果の目安 | 期間 |
---|---|---|---|
6回 | 約40% | 毛が薄くなったと実感できる | 18ヶ月 |
12回 | 約80% | 自己処理がほぼ不要 | 36ヶ月 |
18回 | 約90% | 自己処理が不要 | 54ヶ月 |
無制限 | 約100% | 自己処理が不要 | 一生 |
回数 | ムダ毛の処理率 | 効果の目安 | 期間 |
---|---|---|---|
3回 | 約40% | 毛が薄くなったと実感できる | 9ヶ月 |
5回 | 約80% | 自己処理がほぼ不要 | 15ヶ月 |
8回 | 約100% | 自己処理が不要 | 24ヶ月 |
上記のように、自己処理がほぼ不要になるまでにエステ脱毛では12回36ヶ月かかりますが、医療脱毛では5回15ヶ月で済みます。
ただしここで気になるのが、エステ脱毛から医療脱毛に乗り換えた場合、回数は少なめでもいいのかどうかです。
エステ脱毛で薄くしてから医療脱毛に乗り換えたら回数は減らせる?
医療脱毛でも自己処理を完全に不要にするためには、8回24ヶ月は必要になります。
エステ脱毛である程度毛を薄くしている場合、医療脱毛での契約回数は減らせるんでしょうか?
結論からいえば、回数を減らした分だけ効果が落ちます。
なぜなら、エステ脱毛で薄くなった毛は永久脱毛できていないからです。
医療脱毛の回数を減らせば、永久脱毛の達成率が下がるだけです。
エステ脱毛の効果は何年継続する?
エステ脱毛と医療脱毛では効果の持続期間が違います。
個人差や部位差もありますが、エステ脱毛の効果は約5年といわれています。
エステ脱毛では、高確率でまた生えてきます。
エステ脱毛で薄くなった部位は医療脱毛で除外しても平気?
エステ脱毛の効果はあくまでも一時的なもので、約5年程度でムダ毛は復活します。
時間が経てばまた生えてくる運命は避けられません。
一時的に生えなくなった部位を放置しておくと、そこだけまた生えてきます。
この点を踏まえた上でなら、除外してもいいでしょう。
ちなみに、不要な部位を除外して割引が受けられるクリニックもあります。
エステ脱毛で薄くなっていれば医療脱毛での痛みは軽減できる?
エステ脱毛から医療脱毛への乗り換えで最大の懸念材料が、痛みではないでしょうか?
エステ脱毛である程度効果が出ていれば、医療脱毛での痛みは和らぐんじゃないかと思うかもしれません。
もしくは、エステ脱毛を経験してある程度の痛みには慣れたから、医療脱毛の痛みにも耐えられるんじゃないかと思うかもしれません。
結論をいえば、どちらの場合であっても痛みの軽減には繋がりません。
ただ、乗り換え先に選ぶクリニックが蓄熱式での施術を行っていれば、痛くない施術を受けられます。
もっとも痛みを感じるVIOでも、蓄熱式なら痛くない施術が可能です。
エステ脱毛から医療脱毛に乗り換えた場合の費用
エステ脱毛で薄くなっていても、医療脱毛の回数を減らせばその分だけ効果が落ちると解説しました。
そのため費用面でのメリットはなさそうに思いますが、実は医療脱毛に乗り換えれば出費を大幅に減らせます。
まずは両者の料金相場を比較しておきましょう。
回数 | 料金 | ムダ毛の処理率 | 効果の目安 |
---|---|---|---|
6回 | 約13万円 | 約40% | 毛が薄くなったと実感できる |
12回 | 約25万円 | 約80% | 自己処理がほぼ不要 |
18回 | 約37万円 | 約90% | 自己処理が不要 |
無制限 | 約43万円 | 約100% | 自己処理が不要 |
回数 | 料金 | ムダ毛の処理率 | 効果の目安 |
---|---|---|---|
3回 | 約25万円 | 約40% | 毛が薄くなったと実感できる |
5回 | 約48万円 | 約80% | 自己処理がほぼ不要 |
8回 | 約36万円 | 約100% | 自己処理が不要 |
※上記クリニックの料金相場は、顔もVIOも含む全身脱毛の料金
少ない回数で満足できれば、途中解約して返金してもらるクリニックもあります。
効果を確認したうえで、解約して返金してもらうかどうかを決断するのもひとつの選択肢です。
料金の相場的には、クリニックの方がエステ脱毛より高額になります。
ただ、最近では脱毛サロンの値上げが相次いでおり、10万円未満だったサロンも今でほぼ見られません。
逆に医療脱毛では、値下げしているクリニックが多く見られます。
以前は30万円はくだらなかった医療脱毛ですが、現在では20万円ほどでも受けられるようになっています。
価格差が逆転しているケースさえあるため、値段だけで「美容脱毛」か「医療脱毛」かは決められなくなっています。
繰り返しになりますが、エステ脱毛では残念ながらまた生えてきます。
効果を維持するためには、通い直すか通い放題で契約する必要があります。
いずれにしても、エステ脱毛にかける費用の総額は医療脱毛より高くなってしまいます。
支払い総額をチェック
脱毛効果を最優先に医療脱毛に乗り換えるとはいえ、お金の問題は無視できません。
最近は医療脱毛でも安いクリニックが増えていますが、プラン内容はよく確認しましょう。
医療脱毛でいう「全身脱毛」には、「顔」も「VIO」も含まれていないケースが一般的だからです。
ちなみに、「顔」や「VIO」を含めるかどうかは選択できます。
そして、全身脱毛とセットにする方が割安になっています。
また、エステ脱毛にはない医療脱毛特有の料金が発生するケースがあります。
それが、「初診料」「再診料」「薬代」などです。
これらはほとんどのクリニックでは無料になっていますが、キッチリ請求される場合もあるので注意が必要です。
麻酔代は基本的に有料ですが、無料になっているクリニックもあります。
そして、分割払いする場合の金利手数料です。
金額で比較する場合は、これらすべてを含めた支払総額で考えるようにしましょう。
乗り換え割はオマケ程度に
乗り換え割が利用できるクリニックもありますが、オマケ程度に考えましょう。
乗り換え割の有無や割引額の大小は、クリニック選びの重要なポイントではないからです。
ただし、もしも結果的に乗り換え割が利用できるなら利用しない手はありません。
その時のためにも、脱毛サロンの会員証や契約書など、通っていたことが証明できるモノは捨てずに取っておきましょう。
ちなみに、乗り換え割には適用条件があり、クリニックによって異なります。
「全身脱毛での契約のみ」や「全身脱毛で5回以上契約のみ」など様々です。
エステ脱毛から医療脱毛への乗り換えで失敗しないクリニックの選び方
短期間に少ない回数で高い効果を得たいなら、金額や知名度を優先したクリニックの選び方は失敗や後悔の原因にさえなりかねません。
というのも、医療脱毛の効果はどこのクリニックでも同じではないからです。
更に言えば、思ったより効果を実感できない可能性すらあり得るので注意が必要です。
一般的に医療脱毛といえば、熱破壊式を指します。
熱破壊式は太く濃い毛には高い効果を発揮できますが、薄く細い産毛には効果が落ちます。
医療脱毛では細い毛には効果がない、という話は熱破壊式の話です。
効果を優先してエステ脱毛から医療脱毛に乗り換えるなら、施術方式や脱毛マシンのチェックをしておくのがおすすめです。
それぞれの組み合わせによって、毛質や肌質の得手不得手があるからです。
この点を踏まえて、脱毛効果を最優先にしたクリニックの選び方を解説します。
- 熱破壊式か蓄熱式か
- レーザーの種類は何か
熱破壊式か蓄熱式か
まず最初に、施術方式を確認しましょう。
施術方式には、「熱破壊式」と「蓄熱式」の2種類があります。
項目 | 熱破壊式 | 蓄熱式 |
---|---|---|
出力 | 高い | 低い |
ターゲット | 毛母細胞 | バルジ領域 |
痛み | 輪ゴムで弾かれたような痛み | 痛みはほぼ感じない |
照射スピード | 単発照射が多い | 連続照射 |
施術時間 | 全身1回90分以上 | 全身1回60分程度 |
施術間隔 | 毛周期に合わせる | 毛周期は関係なし |
日焼け肌や 褐色肌 | NG | OK |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
レーザーの種類は何か
蓄熱式の場合は基本的にダイオードレーザーに限られますが、熱破壊式の場合は特徴の違う複数のレーザーが存在します。
熱破壊式といっても、痛みの大きさや効果には違いが見られます。
項目 | アレキサンドライトレーザー | ダイオードレーザー | ヤグレーザー | ダイオードレーザー |
---|---|---|---|---|
脱毛方式 | 熱破壊式 | 熱破壊式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 |
痛み | 痛い | やや痛い | 超痛い | 痛くない |
施術中の感覚 | ゴムで弾かれる | ゴムで弾かれる | ゴムで弾かれる | 温かくなる |
ターゲット | 毛母細胞 | 毛母細胞 | 毛母細胞 | バルジ領域 |
波長 | 755nm | 810nm | 1064nm | – |
得意な毛質 | 太く濃い毛 | 太く濃い毛 | 太く濃い毛、しぶとく残っている毛 | 細く薄い毛 |
褐色肌 色黒肌 | NG | NG | OK | OK |
メリット |
|
|
|
|
デメリット |
|
|
|
|
予約の取りやすさをチェック
どんなに高い効果が期待できるクリニックに乗り換えたとしても、予約が取れなければ何の意味もありません。
とはいえ、予約の取りやすさは実際に通ってみるまで分からないのがもどかしい現実です。
そこで注目したいのが、予約枠の推測です。
診療時間を全身脱毛1回の施術時間で割り算すれば、おおよその予約枠が推測できます。
この推測した予約枠をクリニックごとに比較すれば、予約の取りやすさの目安に使えます。
ベッド数を掛け算すれば、より実数に近づきます。
同じクリニックでも院ごとにベッド数は違いますし、公表されていないケースもあります。
事前の情報収集で分からなくても、気にする必要はありません。
他には、別の院でも特別な手続きなしに施術が受けられるかどうかもチェックしたいポイントです。
A院では希望日時に予約が取れなくても、近くのB院でなら取れるかもしれないからです。
クリニックでは、転居等のやむを得ない場合にしか院移動ができないケースが大半です。
ただし固執することなく、他の院でも施術を受けられればラッキーくらいに思いましょう。
エステ脱毛から医療脱毛への乗り換えでおすすめのクリニック
以上の選び方のポイントを抑えて、おすすめのクリニックを5つ厳選しました。
基本的に、熱破壊式と蓄熱式の両方を扱っているクリニックを中心に選んでいます。
- アリシアクリニック【2回分が実質無料】
- 東京中央美容外科(TCB)【低価格プラン有】
- リゼクリニック【金利1.25%からの医療ローン】
- 湘南美容クリニック【800万症例の安心感】
アリシアクリニック【2回分が実質無料】
クリニック名 | アリシアクリニック |
---|---|
脱毛マシン 施術方式 レーザーの種類 | ソプラノチタニウム 熱破壊式/蓄熱式 アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー |
脱毛マシン 施術方式 レーザーの種類 | スプレンダーX 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー |
脱毛マシン 施術方式 レーザーの種類 | ライトシェアデュエット 熱破壊式 ダイオードレーザー |
契約回数 | 5回+2回 |
全身脱毛の料金 (税込) 顔アリ/VIOアリ | 290,400円 |
乗り換え割 | 2,000円オフ |
割引の併用 | 不可 |
院数 | 24 |
店舗移動 | 可 |
営業時間 | 11時から20時 |
施術時間 | 約30分 |
- 熱破壊式と蓄熱式で施術
- 3種類のレーザー完備でしぶとい毛にも対応
- 2回オマケで付いてくる
- 新規顧客の制限で既存顧客の予約枠を確保
- 最大4回分の照射予約可
- 途中で満足したら残りは返金
- 追加料金不要
東京中央美容外科(TCB)【低価格プラン有】
クリニック名 | 東京中央美容外科(TCB) |
---|---|
脱毛マシン 施術方式 レーザーの種類 | メディオスターNeXT PRO 蓄熱式 ダイオードレーザー |
脱毛マシン 施術方式 レーザーの種類 | ラシャ 蓄熱式/熱破壊式 ダイオードレーザー |
契約回数 | 5回 |
全身脱毛の料金 (税込) 顔アリ/VIOアリ | 389,000円 |
乗り換え割 | 最大3万円 |
割引の併用 | 不可 |
院数 | 72 |
店舗移動 | 可 |
営業時間 | 10時から19時 |
施術時間 | 約60分 |
- 熱破壊式と蓄熱式で施術
- 顔もVIOもなしなら98,000円
- 全国展開している
- 不要な部位を除外して割引
- 5回分コース消化予約保証
- 交通費補助制度アリ
- 追加料金不要
リゼクリニック【金利1.25%からの医療ローン】
クリニック名 | リゼクリニック |
---|---|
脱毛マシン 施術方式 レーザーの種類 | ラシャ 蓄熱式/熱破壊式 ダイオードレーザー |
脱毛マシン 施術方式 レーザーの種類 | メディオスターNeXT PRO 蓄熱式 ダイオードレーザー |
脱毛マシン 施術方式 レーザーの種類 | ライトシェアデュエット 熱破壊式 ダイオードレーザー |
脱毛マシン 施術方式 レーザーの種類 | ジェントルヤグプロ 熱破壊式 ヤグレーザー |
契約回数 | 5回 |
全身脱毛の料金 (税込) 顔アリ/VIOアリ | 388,000円 今なら10万円オフ |
乗り換え割 | 10%オフ |
割引の併用 | 不可 |
院数 | 24 |
店舗移動 | 大部分で可 |
営業時間 | 10時から20時 |
施術時間 | 約120分 |
- 熱破壊式と蓄熱式で施術
- しぶとい毛にも対応
- 顔とVIO込みの全身脱毛の料金が今なら10万円オフ
- 不要な部位を除外して割引
- 追加料金不要
湘南美容クリニック【800万症例の安心感】
クリニック名 | 湘南美容クリニック |
---|---|
脱毛マシン 施術方式 レーザーの種類 | ジェントルレーズ 熱破壊式 アレキサンドライトレーザー |
脱毛マシン 施術方式 レーザーの種類 | ウルトラ美肌脱毛 熱ダメージ式 IPL(光) |
契約回数 | 6回 |
全身脱毛の料金 (税込) 顔アリ/VIOアリ | 297,000円 |
乗り換え割 | なし |
割引の併用 | なし |
院数 | 90以上 |
店舗移動 | 可 |
営業時間 | 10時から19時 |
施術時間 | 約120分 |
- 圧倒的な知名度と症例数で安心感がある
- コース消化の有効期限なし
- 全国展開している
- 追加料金不要
まとめ
エステ脱毛から医療脱毛に乗り換える際の効果について解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
また、効果を最優先にしたクリニックの選び方が参考になれば幸いです。
改めてここで、まとめておきます。
- エステ脱毛より医療脱毛の方が効果が高い
- エステ脱毛は「減毛」で医療脱毛は「永久脱毛」
- 医療脱毛でも施術方式やレーザーの種類で効果が変わる
- 予約の取りやすさはある程度予測できる
- サロンの会員証や契約書は捨てずに取っておこう
- 追加料金をチェックしよう
エステ脱毛から医療脱毛への乗り換えがおすすめな人
もしも以下に該当するなら、医療脱毛への乗り換えがおすすめです。
- 短期間に高い効果を実感したい
- 何年経ってもムダ毛のない状態をキープしたい
- サロンでの追加契約を迷っている
- 予約が取れなくてウンザリしている
通える距離にあるならアリシアクリニック
アリシアクリニックは、熱破壊式と蓄熱式を併用しています。
熱破壊式での施術なら、太く濃い毛に高い効果が期待できます。
蓄熱式での施術なら、細く薄い毛にも高い効果が期待できます。痛みはほとんど感じないので、敏感肌の人でも心配いりません。
更に、3種類すべてのレーザーも揃っています。
アリシアクリニックなら、毛質や肌質を問わず高い効果が期待できます。
また、予約枠を超える顧客を抱えないように、「新規契約の抑制」を行っています。
そのため、予約の取りやすさは折り紙付きです。
院数は脱毛サロンほど多くはありませんが、クリニックの中では多い方です。